e-人事㈱は「安い」「早い」「親切丁寧」をモットーにCUBICを提供しています
受付時間
この研修は、社労士でもある弊社代表の牧が『職場定着支援』の一環として顧問先企業に対して定期的に行っている研修です。全国の中小企業様にも気軽にご利用いただけるように、低価格なオンライン研修としてご提供をはじめました。
早期退職の理由で多いのは、
などです。
社員が「うまくいかない、合わない、だから辞めよう」と決断する前に、
と自分自身を俯瞰して見る機会を与えることで、退職以外の選択肢を見つけることもあります。特に、入社後数ヶ月から2年程度の社員に実施することで早期退職の予防に繋がります。
対処法はさまざまですが、まずは本人が自覚することから始まります。
この研修では、CUBICコンサルタントによるレクチャーのもと、自己分析シートを徹底的に読み込みます。そして、自分の特性や行動を自覚するためのワークを行います。
ただ単に「自分の弱みを自覚させる」だけでなく、むしろ「強みを活かすためにはどう行動したらいいか」にもフォーカスすることで、社員の意識や行動が変わっていきます。
研修を受講する社員の方には、予めCUBICを受検していただきます。
※研修に必要な検査は、CUBIC現有社員適性検査です。オプション検査として、モチベーション測定(社員版)も併せて実施することを推奨しています。
通常、診断結果はデータ納品のみですが、この研修では自分の診断結果をお手元に置いた状態で受講していただくため、紙の診断結果も郵送でお送りします。
CUBICコンサルタントが自己分析シートの読み方をレクチャーし、社員の方々が自分の特性や行動を自覚するためのワークを行います。研修はZOOMを使用してオンラインで行います。
※研修時間は人数により前後します。
実際に研修で使ったワーク資料をご紹介します。
実際に『CUBICを使った社員研修』に参加された社員の方の感想をご紹介します。
自分では自覚していない性格が指摘されて興味深かったです。
強みを活かす行動、弱みを改善するための具体的行動を考える時間が難しかったです。抽象的な行動目標は挙げやすいですが、具体的な行動を考えられるようにならなければいけないと思いました。
自分の弱みを受け入れて自覚することができれば、よりチームワークが良くなると思う。自分の成長や変化を確認したいので今後も定期的に受講したいです。
研修費用 | 15,000円(税別) |
---|
『CUBICを使った研修』について、よくあるご質問をご紹介します。
上司や研修担当者など研修の様子を知りたい方がいらっしゃいましたら、2名まで無料でZOOMに入室していただけます。
この研修は、CUBICの診断結果が信頼できることを前提に行います。そのため、もし診断結果の「信頼係数」が低い方がいた場合、無料で再受検していただけます。
研修後、上司の方がワーク資料にコメントを書き込みフィードバックすることを推奨しています。書き込んだ資料をもとに個人面談をすると更に効果的です。
『上司・経営者のためのオンライン相談』を無料で承っています。「どのようなコメントを書いたらいい?」「フィードバックの方法を具体的に知りたい」などお気軽にご相談ください。
ご希望があれば、オンラインではなく御社に訪問して研修を実施することも可能です。ただし、出張費が別途発生することがありますので、まずはお見積りさせていただきます。
ご希望があれば、土日祝日に研修を実施することも可能です。ただし、土日祝日料金が別途発生しますので、まずはお見積りさせていただきます。
WEB受検をご利用されている企業さまは、WEB受検の診断結果を使って研修することも可能です。御社でダウンロードした診断結果(自己分析シート含む)をお送りください。
『CUBICを使った研修』について、ご質問やお見積り依頼などは下記フォームよりご連絡ください。翌営業日中にメールにてご連絡いたします。
親切・丁寧な対応を心がけております
CUBIC(キュービック)適性検査について、わからない点やご相談などございましたら、お電話またはお問合せフォームよりお気軽にご連絡ください。
お客さまからのお問合せをお待ちしております。
受付時間:9:30~17:00
定休日:土曜・日曜・祝日